-
/ 弊社担当範囲 /
Copyright 【ふるさと納税】【職人の手仕事が光る】野鍛冶の刺身包丁 BAI004【森かじや】 -柳刃包丁
All Rights Reserved.
・鍛冶職人による技光る逸品
・やっぱり切れ味が違う
・手作りの温かみ
・長く使うほどに味が出る
長崎県東彼杵町こだわりの鍛冶職人が作る珠玉の逸品です。
思わず見入ってしまう職人の技。
一本一本手打ちで仕上げたその容姿は、武骨でありながらも、道具として用の美を携えた刃物です。
使えば使うほどに手になじむ。
誰かの生活の一部になることを願い、今日も製作を続けています。
刺身包丁の特徴は・・・
刺身は手前から刃先まで全体を使い「引き切り」をするため、他の包丁に比べ刃渡りが長いのが特徴です。
プロ向けのものになると刃渡りが50cm前後になるものもありますが、本品はご家庭用に向け、使い勝手のいいサイズでご用意いたしました。
持ち手部分は、日本の象徴であり比較的耐久性にも優れた桜の木の仕様です。
【事業者:森かじや】
刺身包丁(刃渡り210mm・重さ約130g)。
Copyright 【ふるさと納税】【職人の手仕事が光る】野鍛冶の刺身包丁 BAI004【森かじや】 -柳刃包丁 All Rights Reserved.